• TOP
  • パチスロ 魔法少女育成計画

検索機能
  • 更新日検索
    ~
  • カテゴリ検索
  • フリーワード検索

質問する

検索結果

20

11-20 20件

2024.05.30

【パチスロ 魔法少女育成計画】回答 #10

質問

レギュラーボーナスのナビ個数抽選はレバーオン時なのか、
技術介入成功時なのかどちらなのか知りたいです。
前者の場合、レバーオンで99個獲得していたとして、
技術介入を失敗したら救済は受けられるのでしょうか?

回答

ボーナス中に技術介入演出が発生して目押しに成功すると、マジカルアイコンを獲得します。


1回の契機で最大99個獲得できるため、
それがどこで抽選されているのかは気になりますよね?
まず、各ボーナス中の技術介入確率とマジカルアイコン上乗せ数の振り分けを見てみましょう。

    ■Master Cranberry BONUSとBB中のマジカルアイコン上乗せ振り分け
     (技術介入確率は1/10.0)

  1. +1個   64.8%
  2. +2個   25.0%
  3. +3個   10.2%
  4. +10個 0.02%
  5. +99個 0.01%

    ■RB中のマジカルアイコン上乗せ振り分け
     (技術介入確率は1/32.0)

  1. +3個   95.3%
  2. +10個   3.9%
  3. +99個   0.8%

RB中に技術介入演出が発生した際の約128回に1回は+99個獲得となっています。
そして、そのマジカルアイコン上乗せ数の抽選タイミングは、
技術介入成功時または技術介入失敗時の成功書き換え抽選に当選した場合です。


つまり、レバーオンで上記の演出が発生している時は、
まだマジカルアイコンが何個もらえるかは決まっていないんです。
技術介入演出が発生し、技術介入に成功した時、
もしくは失敗したとしても技術介入失敗時の成功書き換え抽選により成功に変わった場合。
これらの時にマジカルアイコンの上乗せ振り分け抽選を行っていますよ。

    ■技術介入失敗時の成功書き換え当選率

  1. 設定1   3.1%
  2. 設定2 30.5%
  3. 設定3 14.8%
  4. 設定4 60.2%
  5. 設定5 50.0%
  6. 設定6 79.7%

上記が救済のようなポジションになりまして、
技術介入に失敗してもマジカルアイコンを獲得できる可能性があるんですよね。
とはいえ、技術介入に成功すれば必ずマジカルアイコンを獲得できるため、
目押しは「これでもか!」というくらい慎重に行ってくださいね!


【マジカルアイコン99個獲得時の完走率】

ちなみに、マジカルアイコン99個を獲得した時の完走率はどのくらいになると思いますか?


答えは、87.4%です。
こちらは設定1の値となっていて、当然優秀な台になるほど完走率も上がっていきます。
そんな完走に近づくアイコン99個。
1回の技術介入の成功で取れる可能性があるので、やはりボーナス中の技術介入時は慎重に……ですね!

カテゴリ

    Q&A 熟練者向け

タグ

    エンディング 共通 技術介入 抽せんの仕組み 魔法少女育成計画

2024.05.30

【パチスロ 魔法少女育成計画】回答 #9

質問

ART突入前の月演出について、
ガセの月演出も含めて「画面のやや手前で止まる」「画面飛び出すくらい突っ込んでくる」等、
微妙な違いがあると思いますが、 それらにART突入リプレイorボーナスの期待度の違いはありますか?
ちなみに何種類あるんでしょうか? 私は6種類だと思っています。

回答

まほいくとらいある中にレバーを叩いて月演出が発生し、ART突入か否かを見守る……。
ほんの数秒の出来事なんですが、あの一瞬ってドキドキしますよね。
そして質問者様がおっしゃる通り、月演出だった時は、
月がこちらに近寄ってくる距離に違いが見えます。


この違いの原因なのですが、実はウエイトの長さによって変わっています。
高速で回すとウエイトが長いので、そのぶん演出も長くなり、 結果的に月がすごく手前まで来るようになっています。
このような仕組みのため、月演出は1種類だけとなり、
月の距離の違いによって、「ART突入リプレイに期待できる、できない」といった法則はありません。

【月の演出はガセでも嬉しい】

ちなみに、ガセの月演出発生率はこちら。

    ■ガセの月演出発生率

  1. 設定1 1/13.1
  2. 設定2 1/12.4
  3. 設定3 1/11.8
  4. 設定4 1/11.1
  5. 設定5 1/10.6
  6. 設定6 1/  9.9

ガセの月演出が発生するほど優秀な台に期待できる仕組みとなっていますので、
ガセでも良し、ARTに突入しても良し、とどちらに転んでも嬉しくなれる演出となっているんです。
なお、まほいくとらいある中のART突入リプレイ確率の詳細は「回答#6」でお伝えしていますので、
そちらも見てくださいね!

カテゴリ

    Q&A 熟練者向け

タグ

    演出法則 通常時 魔法少女育成計画

2024.04.30

【パチスロ 魔法少女育成計画】回答 #8

質問

左リールから押した際の中段リップルからのリーチ目の出し方を教えて下さい。

回答

このリーチ目を出す方法を知りたい質問者様は相当打ち込んでいると思います。
なぜなら、激レアのリーチ目だからです。
そもそも順押しorハサミ打ちし、左リールの中段にリップルが止まってリーチ目が出現することを知っているだけでもまほいく愛好家だと思いますが、
さらにそれを出そうと試して、なかなか出ないことに気づく……
これはもう、打ち込んでいるからこそ気づくことだと思います。

いつも打っていただき、ありがとうございます。
今回は、左リール・中段リップルからのリーチ目の中でも特に美しいものを出す方法をお伝えさせていただきます!

     
  1. ■リーチ目①
  2.  

  3. ■リーチ目②
  4.  

右リール下段にインパクトのある赤7が停止しているリーチ目と、
それに加えて中リールBARサンド目を含めたリーチ目……惚れ惚れしますよね。
それでは、まずは左リールの中段にリップルが停止した際の成立役を紹介します。

    ■左リールの中段にリップル停止時の成立役

  • 強チャンス目
  • 強スイカ
  • 中段チェリー

中段にリップルが止まった時点で、強レア役or中段チェリーのアツい出目になるんです。
そしてここからが激レアのリーチ目と言われる理由なんですが、
左リールの中段リップルのリーチ目は、中段チェリー成立時しか出ません!!
つまり、上記のリーチ目は1/16384.0の中段チェリー成立時限定のリーチ目となります。
さらに、中段チェリー成立時に左リールの中段にリップルを止めるには、
そこをビタ押しする必要があります。


左リールの中段にリップル図柄をビタ押しできたら、
あとは中リールと右リールにリーチ目➀ orリーチ目②の出目を狙えばOKです。
中・右リールともに5コマの余裕があるのでこちらは簡単ですね。

【これらの演出が発生した時だけ挑戦するのもあり】

このリーチ目を出すためには1/16384.0の中段チェリーを引き当てるヒキと、
ビタ押しのテクニックが必要となります。
話を聞くだけで、
「いつ来るか分からない中段チェリーのために毎ゲームビタ押しするのは無理だって!」
と叫ぶ方もいらっしゃると思います。
少なくとも僕は叫ぶ派です(汗)。
そんなわけで、ここからは目押し頻度を下げつつ、このリーチ目を出す確率を上げる方法をお伝えします。

その方法はズバリ、中段チェリーが成立している可能性が高い演出の時だけ、
左リールの中段にリップル図柄をビタ押しする
というもの。
これから紹介する演出の横の数字は、
中段チェリー成立時の〇〇%でその演出が発生します、という意味です。

    ■通常時に中段チェリーに期待できる演出  

  • 心の声が聞こえるよ演出 37.2%


  • シスターナナの祈り演出 11.5%

    ■ART(エピソード)中に中段チェリーに期待できる演出  

  • 名場面カットイン演出  53.7%


  • ファヴボイス煽り演出  22.6%


  •  
  • ファヴサブリミナル演出 11.8%

    ■ART(戦闘狂BATTLE)中に中段チェリーに期待できる演出  

  • 名場面カットイン演出 32.9%


  • 魔法少女画面割り演出 31.0%


  • リップル名言演出   11.7%

上記に挙げたものはどれも中段チェリーに期待できる演出となっていますので、
これらの演出が発生した時だけ挑戦するのもアリだと思いますよ。
激レアのリーチ目を出した時はご報告くださいね。お待ちしています!

カテゴリ

    Q&A 熟練者向け

タグ

    ART プレミア リーチ目 技術介入 魔法少女育成計画

2024.04.30

【パチスロ 魔法少女育成計画】回答 #7

質問

有利区間完走確定の画面は枚数が残り何枚、ゲーム数が残り何ゲームになったら切り替わりますか?

回答

ART中に画面が切り替わり、液晶上部に「おめでとう」の文字が出たら有利区間完走濃厚となります。
ガッツポーズが出る瞬間ですよね!
そんな有利区間完走濃厚状態に切り替わる条件は、「有利区間内で差枚数+2300枚に到達」もしくは「有利区間内で3900G消化」となります。
このどちらかに到達すると、有利区間完走濃厚状態に切り替わる条件を満たしており、その2G後にエンディング画面へと切り替わる仕組みとなっています。
つまり、エンディングのおめでとうの画面に切り替わるのは、以下の通りです。

  1. ①有利区間内で差枚数+2300枚に到達した2G後
  2. ②有利区間内で3900Gを消化した2G後
    (有利区間内で3902G消化)

【エンディング画面のウラ話】

では、ここでいきなりですが、下の2枚のエンディング画像を見比べてください。

エンディング画像①

エンディング画像②

お気づきになられたでしょうか。そうなんです。
先ほどお伝えしたエンディングに移行する画像が、
①実はエンディング専用待機画面のパターンと、
②液晶画面は普段と変わらないけれど「おめでとう」が表示されるパターン
の2つがあるんですよね。
この2つの違いは、エンディング移行時の状況によって映像が変わります。

    【①のエンディング専用待機画面に切り替わる状況】

  • EPISODEのART中
  • (SUPER)戦闘狂BATTLE中
  • SURVIVAL RACE中
  • ART15連目のエンディングART中

    【②のエンディング専用待機画面に切り替わる状況】

  • 通常時
  • ボーナス確定画面中
  • ボーナス消化中
  • まほいくとらいある中(準備中含む)
  • ART準備中

さりげないけれど、このような違いがあるんですよね。
ちなみに、ボーナス消化中にエンディングを迎えた際はおめでとう表示が出て、その後、ARTに突入すると➀の画面へ切り替わります。
この差に気づいた方って、どのくらいいらっしゃいますかね?
少なくとも何度かエンディング経験のある僕は、まったく知りませんでした(汗)。
最後に、開発の方に
「エンディングに移行する際に一番レアな状況はどこですかね?」と聞いたら、
このような返事をもらいました。
「滞在ゲーム数が短く、消化中にメダルが増えない『まほいくとらいある中』に移行することだと思います」とのこと。

まほいくとらいあるに移行した時は通常の状態で、
そのまほいくとらいある消化中に「おめでとう」表示を出す難しさ。
もしも体感した方がいましたら、間違いなく難易度激高のエンディング突入パターンですので自慢して良いと思いますよ!

カテゴリ

    Q&A 熟練者向け

タグ

    ART エンディング まほいくとらいある 有利区間 魔法少女育成計画

2024.03.29

【パチスロ 魔法少女育成計画】回答 #6

質問

設定ごとのCZ中の各種リプレイ確率が知りたいです。

回答

CZ中にARTに突入させられるかどうかはART突入リプレイのヒキ次第です。


そんなわけでART突入リプレイ確率はもちろん、転落リプレイ確率もお伝えしたいと思います。

    ■ART突入リプレイ確率

  1. 設定1 1/10.4
  2. 設定2 1/10.9
  3. 設定3 1/11.7
  4. 設定4 1/13.1
  5. 設定5 1/14.9
  6. 設定6 1/15.6

    ■転落リプレイ確率

  1. 設定1 1/  3.3
  2. 設定2 1/  3.7
  3. 設定3 1/  4.3
  4. 設定4 1/  5.4
  5. 設定5 1/  6.7
  6. 設定6 1/13.7

どちらのリプレイも高設定になるほど確率が低くなっていますが、
それぞれの確率を見ても分かりづらいと思いますので、
転落リプレイとART突入リプレイの成立割合をお伝えしますね。

    ■転落リプレイ(左)とART突入リプレイ(右)の割合

  1. 設定1 76.1%23.9%
  2. 設定2 74.7%25.3%
  3. 設定3 73.0%27.0%
  4. 設定4 71.0%29.0%
  5. 設定5 68.8%31.2%
  6. 設定6 53.3%46.7%

高設定になるほどART突入リプレイの割合が多くなっていることが分かると思います。
実際は上記の成立確率に加えてナビストックもありますので、全てを考慮するとCZ成功率は以下のようになります。

    ■CZ成功率

  1. 設定1 71.7%
  2. 設定2 74.4%
  3. 設定3 76.8%
  4. 設定4 80.2%
  5. 設定5 83.4%
  6. 設定6 94.0%

いかがでしたでしょうか。
導入当初からCZ中のリプレイに関しましては色々と想像を膨らませていただきましたが、これで謎は解けたと思います。
これからも魔法少女育成計画ライフを楽しんでくださいね!

カテゴリ

    Q&A

タグ

    まほいくとらいある 魔法少女育成計画

2024.03.29

【パチスロ 魔法少女育成計画】回答 #5

質問

先日、周期天井以外のART終了時にRAGING ZONEが当選しました!

    設定差はあるようですが、
  • 周期天井、ART終了時以外でも出現するのか?
  • またその時どれくらいの確率で出現するのか?
ART終了時イメージしてレバー叩きたいので、教えていただけると幸いです!

回答


ご質問ありがとうございます。
ART終了時にRAGING ZONEに突入したんですか!?
す、すごいヒキをお持ちです。
……と、いきなり感想を綴ってしまいましたが、まずはRAGING ZONEの当選契機を見てみましょう。


    ■RAGING ZONEの当選契機

  1. ①2周期目のCZ突入時
    (2周期目のRAGING ZONE周期振り分けは12.5%)
  2. ②3周期目のCZ突入時
    (3周期目のRAGING ZONE周期振り分けは87.5%)
  3. ③ART終了時にボーナス非当選の場合

RAGING ZONEの当選契機は上記の3つとなっており、
①と②は

  • 「この間にボーナス・ARTに当選していない」
  • 「周期到達時に有利区間滞在中の場合」

  • が条件となっていて、主に救済機能の役割を果たしています。
    ③は、ARTの1セット終了ごとにボーナス非当選のときに抽選していて、
    例えばARTが始まって10セットまでノーボーナスだった場合は、10回この抽選を行ったということになります。

    そして当選率はこちら。

      ■ART終了時のRAGING ZONE当選率

    1. 設定1 0.1%
    2. 設定2 0.1%
    3. 設定3 0.09%
    4. 設定4 0.08%
    5. 設定5 0.07%
    6. 設定6 0.05%

    設定1でもボーナス非当選かつART終了時の1000回に1度しか当選しないというレアな当選パターンなんですよね。
    そんな薄い部分を引いた方からご質問を頂いたので、回答よりも冒頭の感想のほうが先に出てしまいましたよ。

    そして、上記➀、②、③の全ての突入を加味した実質出現率がこちらです。

      ■RAGING ZONEの当選確率

    1. 設定1 1/  50818.1
    2. 設定2 1/  54500.2
    3. 設定3 1/  60715.1
    4. 設定4 1/  72099.7
    5. 設定5 1/  83582.2
    6. 設定6 1/120033.5

    各抽選タイミングは①と②の場合、CZ終了時に次回の振り分けを抽選していて、
    ③はART終了ゲームの第3停止時に移行抽選を行っています。
    RAGING ZONEの恩恵は、ARTストックを1~5個獲得+マジカルアイコン10個獲得と強力ですので、
    ぜひともART終了時はRAGING ZONEをイメージして第3停止を押してくださいね!

カテゴリ

    Q&A

タグ

    ART 魔法少女育成計画

2024.03.29

【パチスロ 魔法少女育成計画】回答 #4

質問

「押し順正解ベル」と「押し順不正解こぼし目0枚」と
「押し順不正解こぼし目1枚」はどのように振り分けられていますか?

「押し順正解ベル」が左1stなら「押し順不正解こぼし目0枚」は中1st、
「押し順不正解こぼし目1枚」は右1stといったような感じでしょうか?

回答


押し順ベル成立時に正しい押し順でない打順で遊技した場合、50%でベルこぼし1枚、残りの50%でベルこぼし0枚となります。
押し順が違った際、例えば左1st正解のベルの時に中リールや右リールを第1停止で遊技するとベルをこぼしますが、
ともに50%でベルこぼし1枚、50%でベルこぼし0枚となります。
そのため、ベルこぼしに関しては、どのリールを止めてもベルこぼし1枚と0枚の可能性は残っていますよ

【共通ベルについて】

本機は押し順ベル以外にも共通ベルがあります。
そして、ボーナスが成立している状況+共通ベル成立時の一部でリーチ目が出現します。


こんな綺麗なリーチ目も出るんですよね。

    このリーチ目が出る条件は以下の通りです。

  1. ①内部でボーナス成立(どのボーナスでもOK)+共通ベル成立時
  2. ②順押しで消化
  3. ③左リールは、上段付近にBAR図柄狙い
  4. ④中リールは、「BAR・帽子・BAR」の上のBAR図柄を下段にビタ
  5. ⑤右リールは、上段付近にBAR図柄狙い

この手順で下段にBARが揃いますので、ぜひやってみてくださいね!

カテゴリ

    Q&A

タグ

    ART 抽せんの仕組み 魔法少女育成計画

2024.02.17

【パチスロ 魔法少女育成計画】回答 #3

質問

ART 突入リプレイについてですが、ART100G は ART 突入時の何%程度できますか? また、設定差はありますか?
15 セット目にART100Gを引き、そこでいつかボーナスを引いてみたいので、確率だけでも知りたいです!

回答


ART15 セット目の Last EPISODE でボーナスを引けばARTストックを5個も取れるので、 15セット目の ART ゲーム数はめちゃくちゃ大事ですよね。
こちらが ART 突入時に技術介入に成功した際の 100G の振り分けとなります。

◆ART 突入時の 100G の振り分け(技術介入成功時)

  1. 設定1  2.0%
  2. 設定2  2.0%
  3. 設定3  1.5%
  4. 設定4  1.5%
  5. 設定5  1.0%
  6. 設定6  1.0%

高設定ほど突入しづらくなっており、
ART 突入時の 50 回(設定 1)~100 回(設定 6)に 1 回の割合で ART100G に突入します。
補足は、【回答#2】でもお伝えしましたが、
『ART100G のフラグを引いた時に目押しを失敗すると、ART20G 濃厚になってしまう』こと。
Last EPISODE でのボーナス当選は ART ストック 5 個獲得と恩恵はとても大きいです。
当然、 ART ゲーム数が長いほどボーナスにも期待できるので、Last EPISODE 突入時の目押しは 「これでもか!」というくらい慎重に行うのがいいと思います。



実際に各 ART ゲーム数別のボーナス当選期待度がどのくらいあるかも見てみましょう。

◆ART20G のボーナス当選期待度

  1. 設定1  10.0%
  2. 設定2  10.1%
  3. 設定3  10.2%
  4. 設定4  10.3%
  5. 設定5  10.4%
  6. 設定6    7.6%

◆ART40G のボーナス当選期待度

  1. 設定1  19.1%
  2. 設定2  19.2%
  3. 設定3  19.3%
  4. 設定4  19.5%
  5. 設定5  19.7%
  6. 設定6  14.7%

◆ART100G のボーナス当選期待度

  1. 設定1  41.1%
  2. 設定2  41.3%
  3. 設定3  41.5%
  4. 設定4  41.8%
  5. 設定5  42.2%
  6. 設定6  32.8%


ボーナス期待度は ART20G だと約10%に対して、ART100G ならば 40%以上(設定6を除く)と、その差は歴然。やっぱりART100G って強いですね。

では最後に、ART15 セット目の Last EPISODE でボーナスを引く実質出現率をお伝えして 終わりたいと思います。

■Last EPISODEでボーナスを引く実質出現率

  1. 設定1  1/40453.1
  2. 設定2  1/32293.8
  3. 設定3  1/28042.2
  4. 設定4  1/22167.6
  5. 設定5  1/18495.0
  6. 設定6  1/13111.2

僕も Last EPISODE でボーナスを引いた経験がありますが、今思い出してもニコニコしち ゃいます。ズドーンと ART ストック 5 個が告知される瞬間はたまりませんよね!

カテゴリ

    Q&A

タグ

    ART 魔法少女育成計画

2024.01.12

【パチスロ 魔法少女育成計画】回答 #2

質問

ART 突入リプレイについてですが、100 ゲームRTのフラグを引いている時に目押しミスをするとどうなりますか?

回答


ART100G のフラグを引き、目押しにも成功すると、SUPER 戦闘狂バトルに突入。


非常にアツい 100G 間を消化するのですが、もしも最初の目押しを失敗したら...。
実は、こちらは ART20G 濃厚となってしまいます。


【ART にまつわる開発ウラ話】

僕が気になったのは、「ART20G の際に、出目等から本来は ART100G だったのかが分かるのか」ということです。
皆さんも気になりますよね?
そんなわけで開発者に聞いてみましたよ。
開発者いわく「目押しを失敗して ART100G だと分かったら、損した気分になりますよね。
そのような気持ちにならないよう、ART20G か 100G かは分からない仕様にしています」 とのこと。
打つ際は、ぜひとも慎重な目押しを心がけてくださいね!


ちなみに、ART40G のフラグを引いた時に目押しを失敗すると、こちらも ART20G でスタ ートしますが、この時に ART40G で始まることもあります。
その仕組みは、目押しの有無に関わらず ART40G となるフラグが潜んでいるからなんですよね。
その詳細はこちらです。

■目押し失敗時の ART40G スタート割合

  1. 設定1    3.0%
  2. 設定2  30.0%
  3. 設定3  15.0%
  4. 設定4  60.0%
  5. 設定5  50.0%
  6. 設定6  80.0%

目押しを失敗したとしても得るものがある......そういう風に作られているんですよね!

カテゴリ

    Q&A

タグ

    ART 技術介入 魔法少女育成計画

2024.01.12

【パチスロ 魔法少女育成計画】回答 #1

質問

ART 中の紫の「!」「!!」「!!!」マークのそれぞれの期待度と対応役が知りたいです。

回答


「!」のナビ演出は、「エピソード中」「エピソードジャッジ中」「バトルジャッジ中」に発生する可能性があり、
どの状況で発生したかによってボーナス期待度は変わります。
また、対応役以外の小役が成立すればもちろんボーナス濃厚となりますよ。


■!ナビ

【対応役】 レア役

    【ボーナス期待度】
  • エピソード中 38.3%
  • エピソードジャッジ中 56.5%
  • バトルジャッジ中 43.9%

■!!ナビ

【対応役】
強チャンス目 B・強チェリー・強スイカ・中段チェリー

    【ボーナス期待度】
  • エピソード中 70.8%
  • エピソードジャッジ中 81.4%
  • バトルジャッジ中 80.4%

■!!!ナビ

【対応役】
強チャンス目 B・強チェリー・強スイカ・中段チェリー

    【ボーナス期待度】
  • エピソード中 93.9%
  • エピソードジャッジ中 94.8%
  • バトルジャッジ中 94.1%

「!」ナビの色が紫色になった経緯は、
パチスロのレア役示唆として分かりやすい色でしたし、
ART 中のデスバトルの雰囲気にもバッチリ合っていたためです。


【ナビ演出の開発ウラ話】

ナビと言えば、 ART 中の「右!」などのボイスナビもありますよね。
こちらはエピソードART 中に限り、ナビの音を消しているのですが、気づきましたかね?
音を消した理由は、エピソードのセリフを聴きやすくするためで、
とてもこだわった部分なんですよ。
また、ナビ演出関連で言うと、その他でアツいのが文字通りの「熱」ナビ。


こちらは発生した時点でボーナス濃厚の激アツ演出となります。
そして、個人的に注目して 欲しいのは熱ナビの台座です。
本機の ART はリップルメインなので、台座はリップルの武器である手裏剣を使用しているんですよね。

なお、この「熱」ナビは ART 中のみ発生し、通常時は出てきません。
理由は、ART 中はカッコよくダークな雰囲気を出したかったからです。

逆に、通常時は可愛い雰囲気を出したかったので、「祝」ナビがあるんですよね。
こちらは通常時のみ発生する演出で、ART 中は出てきません。


では最後に、ボーナス期待度が高いナビパターンを紹介して終わりたいと思います。
通常時の連続演出の 2 ゲーム目以降で「花びら」ナビでのレア役示唆が出現すると、
ボーナス期待度は約 80%にアップします。


ポイントは、2 ゲーム目以降ということ。
というのも、連続演出 1 ゲーム目はタイトル画面が出ていますので、
レア役成立時は必ず花びらナビを発生させて、2 ゲーム目以降は左のキャラを点滅させることでレア役を示唆しています。
しかし、それなのに花びらナビが出ているってことは......!?
さりげない違和感演出を体験してほしくて、このようなチャンスパターンも隠されているんですよね。

以上、初出し情報をお伝えしました。

カテゴリ

    Q&A

タグ

    ART ナビ プレミア 通常時 魔法少女育成計画